平譯(ひらわけ)さん / 大豆 300g

平譯(ひらわけ)さん / 大豆 300g

購入数
価格 420円(税込)

北海道の平譯(ひらわけ)さんが農薬・化学肥料不使用で育てたお豆です。
煮物、サラダ、スープ、大豆ごはん、自家製味噌など、幅広くご利用いただけます。

原材料名 大豆(北海道中川郡幕別町産)
内容量 300g
生産者 平譯 優
加工者(小分け) 合同会社cotan

手作り味噌を作ってみよう!

材料は大豆、麹、塩の3つのみ、手順もシンプルで意外と簡単です。ここでは寺田本家さんのレシピをご紹介します♪

材料
大豆 1Kg
1Kg
450g

作り方
1. 大豆は洗ってたっぷりの水に一晩漬ける。(大豆の3〜4倍の水)
2. 十分吸水したら柔らかくなるまで煮る。(5〜6時間、親指と小指ではさんで楽に潰せるくらい)
3. 大豆が煮えたらザルにあげる。(煮汁は後でかたさを加減するのに使うので取っておく)
4. 大豆を温かいうちにつぶす。
5. 麹をほぐし、50℃くらいに冷ました大豆の煮汁(麹1Kgに対して400ccくらい)を加えて麹を湿らせる。(30分〜1時間くらい)
6. 塩切り…麹と塩を混ぜる。(塩450gのうち50gは残しておく)
7. 混ぜる…つぶした大豆と6の麹を混ぜる。この時3の大豆の煮汁を加え耳たぶくらいの柔らかさに調整する。大玉に丸める。
8. 容器に入れる…熱湯で消毒した容器に、大玉に丸めた7を空気が入らないように投げ込んでいく。
9. 仕上げ…詰め終えたら表面を平らにし、残りの塩50gを隅の方から表面全体に振りかける。大きめのビニール袋に塩2Kg(分量外)を入れたもので味噌全体に蓋をする。新聞紙などで容器に蓋をして冷暗所に保管し、一年以上発酵させる。

材料の分量や食べ始める時期はお好みに合わせて調整可。(甘めが好きな方は大豆1:麹2くらいでも◎)
カビや雑菌の侵入を防ぐ「蓋」の知恵も塩、水、味噌、和紙など千差万別!色々調べて試して、自分だけの「手前味噌」作りを楽しみましょう!

商品レビュー

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

お気に入り商品

>